2008年03月31日 (月) | 編集 |
ラスボスはグラハムでした

スゴイ攻撃ですね

この機体アルバトーレというそうです

国連軍の残ったMSはこのセルゲイ中佐とソーマの2機だけか?

ハレルヤ「見せてやるぜ本物の超兵ってやつをな!」
この髪型イカしてる

ファンネルまで装着してるのか

GNアーマーとドッキング
この間に攻撃すればいいのでは?

刹那「狙い打つ!!」
セリフ引き継いでくれてありがとう


ラッセやられちまった・・・
結構できるやつだったのに残念


おお刹那かっこいい一気にパワーアップ


アレハンドロおわったか?

そのころキュリオスはトランザム発動


セルゲイ中佐がやばい!

ソーマの助けでキュリオス大破

アレルヤハレルヤは負傷いたそ~


ソーマのことマリーですって
マリーって誰だよ!

アレハンドロまだ生きてたか
ま、あれでヤラれたらお笑いだな


またビームアレハンドロはビーム好きだな

トランザムキター


またも刹那かっこいいきまった


リボンズ「アレハンドロ・コーナーあなたはいい道化でしたよ」
やっぱり裏切られましたね
今までの計画はコイツが仕組んだそうです


アレハンドロさんお疲れ様でした


グラハムキターーーーーーーーーーーーーーーーーー

グラハム「まさしく愛だ!」

グラハム「世界などどうでもいい」
迷言のオンパレードですね


2人ともいってしまったのか?

刹那死んだってことはないですよね・・・

マリナに手紙だしてた?強引に結びつけられたのに


ティエリアとアレルヤもリタイア?

4年後
沙慈は宇宙ではたらいてました

コーラサワー生きていたかよかった

ついにマリナに愛想をつかした?

2期のラスボスはリボンズですね
イノベーターとは後ろにいるのは?

これグラハム?仮面はやめてくれ

アリーやっぱり生きていたか
この世界じゃ生きていけないだろ

前にいるのはティエリアではないそうです
後ろのはルイス?

これが0ガンダムね

ネーナが乗るのか?

でこれが00ガンダムねよく見えないけど
誰が乗るのか
で、刹那・アレルヤ・ティエリアはどうなったのさ~
この作品の感想
この作品はなんか微妙ですねえ
前半は刹那のキャラがつかめないし話の展開が見えなくて「ん~」という感じでした
後半は盛り上がってきましたけど
紛争根絶がマイスターたちの目的になってましたけど
イマイチ思いが伝わってこなかったんですけど
キャラクターを少なくして刹那をもっと前面に出したほうがよかったと思います
トリニティ3兄弟ってでてくる必要あったんでしょうかね?
ネーナだけ生き残った意味もわからないし
結局何者なのかもわからずじまい
王の存在意義もよくわかりませんでした
思ったとうりイロイロ謎がスルーされましたねえ
結局イオリアの真の目的って何?
アレハンドロみたいに統一された世界の支配者になること?
それから三大勢力にGNドライブ渡したのは誰なのさ?
王それともアレハンドロ?
スメラギさんのこととかグラハムのこととかも謎のままでしたねえ
ティエリアが何者なのかもわからなかったし
まあこんなところです

スゴイ攻撃ですね

この機体アルバトーレというそうです

国連軍の残ったMSはこのセルゲイ中佐とソーマの2機だけか?

ハレルヤ「見せてやるぜ本物の超兵ってやつをな!」
この髪型イカしてる

ファンネルまで装着してるのか

GNアーマーとドッキング
この間に攻撃すればいいのでは?

刹那「狙い打つ!!」
セリフ引き継いでくれてありがとう


ラッセやられちまった・・・
結構できるやつだったのに残念


おお刹那かっこいい一気にパワーアップ


アレハンドロおわったか?

そのころキュリオスはトランザム発動


セルゲイ中佐がやばい!

ソーマの助けでキュリオス大破

アレルヤハレルヤは負傷いたそ~


ソーマのことマリーですって
マリーって誰だよ!

アレハンドロまだ生きてたか
ま、あれでヤラれたらお笑いだな


またビームアレハンドロはビーム好きだな

トランザムキター


またも刹那かっこいいきまった


リボンズ「アレハンドロ・コーナーあなたはいい道化でしたよ」
やっぱり裏切られましたね
今までの計画はコイツが仕組んだそうです


アレハンドロさんお疲れ様でした


グラハムキターーーーーーーーーーーーーーーーーー

グラハム「まさしく愛だ!」

グラハム「世界などどうでもいい」
迷言のオンパレードですね


2人ともいってしまったのか?

刹那死んだってことはないですよね・・・

マリナに手紙だしてた?強引に結びつけられたのに


ティエリアとアレルヤもリタイア?

4年後
沙慈は宇宙ではたらいてました

コーラサワー生きていたかよかった

ついにマリナに愛想をつかした?

2期のラスボスはリボンズですね
イノベーターとは後ろにいるのは?

これグラハム?仮面はやめてくれ

アリーやっぱり生きていたか
この世界じゃ生きていけないだろ

前にいるのはティエリアではないそうです
後ろのはルイス?

これが0ガンダムね

ネーナが乗るのか?

でこれが00ガンダムねよく見えないけど
誰が乗るのか
で、刹那・アレルヤ・ティエリアはどうなったのさ~
この作品の感想
この作品はなんか微妙ですねえ
前半は刹那のキャラがつかめないし話の展開が見えなくて「ん~」という感じでした
後半は盛り上がってきましたけど
紛争根絶がマイスターたちの目的になってましたけど
イマイチ思いが伝わってこなかったんですけど
キャラクターを少なくして刹那をもっと前面に出したほうがよかったと思います
トリニティ3兄弟ってでてくる必要あったんでしょうかね?
ネーナだけ生き残った意味もわからないし
結局何者なのかもわからずじまい
王の存在意義もよくわかりませんでした
思ったとうりイロイロ謎がスルーされましたねえ
結局イオリアの真の目的って何?
アレハンドロみたいに統一された世界の支配者になること?
それから三大勢力にGNドライブ渡したのは誰なのさ?
王それともアレハンドロ?
スメラギさんのこととかグラハムのこととかも謎のままでしたねえ
ティエリアが何者なのかもわからなかったし
まあこんなところです
スポンサーサイト
2008年03月30日 (日) | 編集 |
2008年03月29日 (土) | 編集 |
今度こそ最終回です

すっかり恋人になりましたが今一歩ふみこめない二人

ワザと邪魔したでしょ

これはマーブルチョコつけてるんですか?


冥王のおかげでパン屋大繁盛

春原は最後までコメディーキャラ

兄妹愛ねえそれもいいかも(え)

今度はBLこっちのほうが笑えた

こういうのはギャグでつくってるんですか?

息吹きかけ?それもギャグ?

渚がかわいいよ渚

2人のなかはうまくいてめでたしめでたし
今回は渚がかわいかった~
この作品の感想
途中ダレることもありましたが結構楽しめました
ヒロインたちがみんなかわいいし好感ももてました
ただ朋也がなぜ渚に惹かれたのかいまひとつ
よくわからなかったんですけど
もう少し話数あったほうがよかったんじゃないですかねえ
杏のルートなかったし智代のルートもはしょってた感じ
だったし
これ2期やること決定したんですね
今度はどんな話をやるのか
オンラインゲームにも進出したようですね

すっかり恋人になりましたが今一歩ふみこめない二人

ワザと邪魔したでしょ

これはマーブルチョコつけてるんですか?


冥王のおかげでパン屋大繁盛

春原は最後までコメディーキャラ

兄妹愛ねえそれもいいかも(え)

今度はBLこっちのほうが笑えた

こういうのはギャグでつくってるんですか?

息吹きかけ?それもギャグ?

渚がかわいいよ渚

2人のなかはうまくいてめでたしめでたし
今回は渚がかわいかった~
この作品の感想
途中ダレることもありましたが結構楽しめました
ヒロインたちがみんなかわいいし好感ももてました
ただ朋也がなぜ渚に惹かれたのかいまひとつ
よくわからなかったんですけど
もう少し話数あったほうがよかったんじゃないですかねえ
杏のルートなかったし智代のルートもはしょってた感じ
だったし
これ2期やること決定したんですね
今度はどんな話をやるのか
オンラインゲームにも進出したようですね
2008年03月28日 (金) | 編集 |
2008年03月27日 (木) | 編集 |
2008年03月26日 (水) | 編集 |
2008年03月25日 (火) | 編集 |
さあいよいよ最終回いつきの運命は

ついに龍があらわれた!


フィンに攻撃がきいてね~
穂波まで協力してるし

いつきやっと目覚めた

そしてグラムサイトが

2人の傷かやっぱりいつきはやさしいやつ

オピオンにこないかだと?
それが本当の目的だったか

そして戦闘開始でもアディのこと呼び捨て

グラムサイトでもきかない打つ手なしか?

こんなもんだしてくるし

穂波のおかげで消滅
裏切られたな

きまった

フィンは捨て台詞残して退散

龍も消滅あんまりでてきた意味なかったな

影崎ひさしぶりだな
この人はなんのために登場したたんですか?

最後はいつきが龍に「アストラル」という名前をつけて終わり
この作品の感想
この作品あんまりおもしろいものではありませんでしたねえ
中盤は短編ばっかりだったし
なにか目的みたいなものがないのでなにがやりたいのかって
感じでしたもっとおもしろくできたのでは?
声優もキャラもよかったので残念です
軟弱ないつきが急にかっこよくなるグラムサイトもおもしろかったですし
ま、魔術に関してはいろいろわかりましたけどね
機会があったら原作読んでみようかな

ついに龍があらわれた!


フィンに攻撃がきいてね~
穂波まで協力してるし

いつきやっと目覚めた

そしてグラムサイトが

2人の傷かやっぱりいつきはやさしいやつ

オピオンにこないかだと?
それが本当の目的だったか

そして戦闘開始でもアディのこと呼び捨て

グラムサイトでもきかない打つ手なしか?

こんなもんだしてくるし

穂波のおかげで消滅
裏切られたな

きまった

フィンは捨て台詞残して退散

龍も消滅あんまりでてきた意味なかったな

影崎ひさしぶりだな
この人はなんのために登場したたんですか?

最後はいつきが龍に「アストラル」という名前をつけて終わり
この作品の感想
この作品あんまりおもしろいものではありませんでしたねえ
中盤は短編ばっかりだったし
なにか目的みたいなものがないのでなにがやりたいのかって
感じでしたもっとおもしろくできたのでは?
声優もキャラもよかったので残念です
軟弱ないつきが急にかっこよくなるグラムサイトもおもしろかったですし
ま、魔術に関してはいろいろわかりましたけどね
機会があったら原作読んでみようかな
2008年03月24日 (月) | 編集 |
2008年03月23日 (日) | 編集 |
ガンダム0024話
この戦争どちらが勝つか

王はどちらが勝ってもいいみたいです
彼女はなにがやりたいんだ?

刹那を責めるのはお門違いだろ

被害は甚大それにアリーはリタイアしたみたいです


黄金のMA登場乗っているのはアレハンドロ
いつの間に造ったんだ?
どうしてもソレビを葬りたいようだな!


すげえ威力ハンパないな

ビーム砲をくらってキュリオス半壊
味方もふっとんでたけど?

ティエリア「まだだ・・・まだ死ねるか」
あっあっティエリアが危ない


炭酸がリタイア!?なに~生き残ると思ってたのに


プトレマイオスを直撃しやがった

う、グロい・・・

クリスとリヒティリタイアなんてこった・・・

刹那とアレハンドロの闘いになるのか
いや~ここにきてバタバタ人が死んでいきますね。
次回でアレルヤもティエリアも死んでしまいそう。
刹那だけは生き残りそうだけど。
アレハンドロはMA破壊されたら脱出して逃げ出しそうだな。
セルゲイ中佐とソーマがどうなるのかも気になるな。
それとコーラサワーは本当に死んだんでしょうか?
この戦争どちらが勝つか

王はどちらが勝ってもいいみたいです
彼女はなにがやりたいんだ?

刹那を責めるのはお門違いだろ

被害は甚大それにアリーはリタイアしたみたいです


黄金のMA登場乗っているのはアレハンドロ
いつの間に造ったんだ?
どうしてもソレビを葬りたいようだな!


すげえ威力ハンパないな

ビーム砲をくらってキュリオス半壊
味方もふっとんでたけど?

ティエリア「まだだ・・・まだ死ねるか」
あっあっティエリアが危ない


炭酸がリタイア!?なに~生き残ると思ってたのに


プトレマイオスを直撃しやがった

う、グロい・・・

クリスとリヒティリタイアなんてこった・・・

刹那とアレハンドロの闘いになるのか
いや~ここにきてバタバタ人が死んでいきますね。
次回でアレルヤもティエリアも死んでしまいそう。
刹那だけは生き残りそうだけど。
アレハンドロはMA破壊されたら脱出して逃げ出しそうだな。
セルゲイ中佐とソーマがどうなるのかも気になるな。
それとコーラサワーは本当に死んだんでしょうか?
2008年03月22日 (土) | 編集 |
2008年03月22日 (土) | 編集 |
2008年03月21日 (金) | 編集 |

魔法少女リリカルなのはの第4期はあるんでしょうか?
なんか2009年に4期があるだのドラマ化されるだのという
情報が流れてますが
三嶋プロデューサーが「このままでは終われない」といっていたので本当にあるかもしれません
好きな作品なので是非4期希望したいですね

自分としてはなのはさんが政治家に転身して
腹黒議員たち相手に活躍する
「魔法少女記憶にございません」でお願いします

というのは冗談なんですが
しかし思えば3期は不満が多かった

ユーノ・クロノ・アルフ・リンディさんが申しわけ程度に
登場してるのも不満だったし
前作から10年もたってるのも不満だったし
終盤の急ピッチな展開も不満だったし
なによりもキャラ多すぎて誰が主人公なのか
わからないのが不満でした
どうしてくれる

まあ自分としてはもう一度なのはたちの
小学生時代が見たいですね

3期の後の話をやるんだったらフェイトが脱獄したドクターに
戦闘機人に改造されて
再びなのはとガチンコ勝負をくりひろげるってのは?

とにかく4期やるんなら成功させてくださいね
2008年03月20日 (木) | 編集 |
さて金の密輸は無事成功するのか

レメリオ商会から協力者のリーベルトさんだそうです

1日目は野営

ホロはまたも嫉妬しているようです


はやくも狼がでましたがノーラが角笛で威嚇
しかし襲ってこないのはなぜだ?

リーベルトをラムトラに行かせて3人は雑談
ホロは男は誰もが狼ですって

金の入手に成功したようです
こりゃまた簡単に

でもそううまくはいきません狼きた~


ホロすごいひとにらみで狼を退かせてしましました

ロレンスとホロが残ることに
そしてロレンスを行かせてホロが狼の相手をします


狼多すぎでしょでかいのまでいるし

レメリオ商会の人たちだそうです盗賊かと思った

いきなり捕まえられた!?
うまくいきすぎると思った

レメリオ商会の裏切りのあってしまいました
ノーラも危ないようです
どうするロレンス
レメリオ商会の連中なにか企んでいるとは思っていましたが
いきなり裏切るとはね。ホロは狼たちに囲まれてるし
ロレンスは縛られてるこりゃまたもピンチですなあ。
さてこの危地をどうやって脱するのか。

レメリオ商会から協力者のリーベルトさんだそうです

1日目は野営

ホロはまたも嫉妬しているようです


はやくも狼がでましたがノーラが角笛で威嚇
しかし襲ってこないのはなぜだ?

リーベルトをラムトラに行かせて3人は雑談
ホロは男は誰もが狼ですって

金の入手に成功したようです
こりゃまた簡単に

でもそううまくはいきません狼きた~


ホロすごいひとにらみで狼を退かせてしましました

ロレンスとホロが残ることに
そしてロレンスを行かせてホロが狼の相手をします


狼多すぎでしょでかいのまでいるし

レメリオ商会の人たちだそうです盗賊かと思った

いきなり捕まえられた!?
うまくいきすぎると思った

レメリオ商会の裏切りのあってしまいました
ノーラも危ないようです
どうするロレンス
レメリオ商会の連中なにか企んでいるとは思っていましたが
いきなり裏切るとはね。ホロは狼たちに囲まれてるし
ロレンスは縛られてるこりゃまたもピンチですなあ。
さてこの危地をどうやって脱するのか。
2008年03月19日 (水) | 編集 |
2008年03月18日 (火) | 編集 |
2008年03月17日 (月) | 編集 |
2008年03月16日 (日) | 編集 |
ガンダム00第23話
今回はまさかのロックオン退場

トランザムシステムは3倍の能力がだせるけど使用時間もかぎられてるし
そのあと機能も落ちるそうです

ティエリア「今度は私が彼を守る」
出口にロックまでかけてしまいました


キュリオスとバーチェがピンチ


両機ともトランザム発動
敵を圧倒です

コーラサワー「たっ、大佐ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」
はいごくろーさん

ロックオンアリーと激闘
かたづけてしまえ

そこへつっこんでくるダリル
ハワードを殺ったのはロックオンじゃ
ないぞ!

ダリルしゅーりょー
最後のセリフすらないね


スローネのファングくらって大爆発
なんてこった

ロックオン「あばよ相棒」
外に行っちゃだめだ~


見事狙い打てました
でもアリーは健在なんだろうなあ




がああああロックンがぁーーーーーーーーーーーーーー



嘆き悲しむマイスターたち
ここでロックオンが死んでしまうとは思っても見ませんでした。
三木さんお疲れ様です。
これからマイスターたちが一人ずつリタイアしていって
ソレビは滅びることになるって展開になる気がしてきました。
刹那だけは助かりそうだけど。
イオリアが最終回あたりにまた登場しそうだな。
ところでグラハムはいつ出撃するんですか?
そういやなぜロックオンはトランザムシステム使わなかったんだ?
今回はまさかのロックオン退場

トランザムシステムは3倍の能力がだせるけど使用時間もかぎられてるし
そのあと機能も落ちるそうです

ティエリア「今度は私が彼を守る」
出口にロックまでかけてしまいました


キュリオスとバーチェがピンチ


両機ともトランザム発動
敵を圧倒です

コーラサワー「たっ、大佐ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ」
はいごくろーさん

ロックオンアリーと激闘
かたづけてしまえ

そこへつっこんでくるダリル
ハワードを殺ったのはロックオンじゃ
ないぞ!

ダリルしゅーりょー
最後のセリフすらないね


スローネのファングくらって大爆発
なんてこった

ロックオン「あばよ相棒」
外に行っちゃだめだ~


見事狙い打てました
でもアリーは健在なんだろうなあ




がああああロックンがぁーーーーーーーーーーーーーー



嘆き悲しむマイスターたち
ここでロックオンが死んでしまうとは思っても見ませんでした。
三木さんお疲れ様です。
これからマイスターたちが一人ずつリタイアしていって
ソレビは滅びることになるって展開になる気がしてきました。
刹那だけは助かりそうだけど。
イオリアが最終回あたりにまた登場しそうだな。
ところでグラハムはいつ出撃するんですか?
そういやなぜロックオンはトランザムシステム使わなかったんだ?
2008年03月15日 (土) | 編集 |
2008年03月14日 (金) | 編集 |
2008年03月13日 (木) | 編集 |
狼と香辛料第11話
ロレンスは莫大な借金を返済できるのか


金を借りようとしますが借りられたのはわずかばかり

なにかとありましたが2人とも仲直りしたようです

困ったときのホロだのみ
ホロにはなにか策があるようです。

ホロの企みはなんと金の密輸
そういえば以前に金の密輸の話してましたね

それもノーラを使って

早速ラムトラまで行く話しをもちかけます
羊の腹に金を入れて密輸するようです

言葉巧みにノーラを説き伏せるロレンス
どうやら教会はノーマが魔術師だと思い
無理な仕事をさせているようです

結局承諾したノーラロレンスだから受けたんですって

それを聞いてホロは嫉妬
ロレンスとホロは危険な賭けにでましたね
はたして金の密輸はうまくいくのか
次回も注目です
ロレンスは莫大な借金を返済できるのか


金を借りようとしますが借りられたのはわずかばかり

なにかとありましたが2人とも仲直りしたようです

困ったときのホロだのみ
ホロにはなにか策があるようです。

ホロの企みはなんと金の密輸
そういえば以前に金の密輸の話してましたね

それもノーラを使って

早速ラムトラまで行く話しをもちかけます
羊の腹に金を入れて密輸するようです

言葉巧みにノーラを説き伏せるロレンス
どうやら教会はノーマが魔術師だと思い
無理な仕事をさせているようです

結局承諾したノーラロレンスだから受けたんですって

それを聞いてホロは嫉妬
ロレンスとホロは危険な賭けにでましたね
はたして金の密輸はうまくいくのか
次回も注目です
2008年03月12日 (水) | 編集 |
2008年03月11日 (火) | 編集 |
2008年03月10日 (月) | 編集 |
2008年03月09日 (日) | 編集 |
今回が初感想です機動戦士ガンダム00第22話の感想

ロックオンは無事でしたしかし効き目を負傷

ティエリアは責任を感じて涙を
だいぶ人間的になってきたな


僕はマイスターにふさわしくないというティエリアを励ますロックオン
やっぱりいいやつだ

グラハムはフラッグにGNドライブ載せて戦うようです

そのころトリニティの元に国連軍が襲来


トリニティは苦戦
その程度の実力か

沙慈こわっ
姉さんを殺ったのはソイツらじゃないぞ

トリニティの連中はたまらず撤退

ガンダムのあり方に疑問をもつ刹那
地上へと向かいます

でたな戦争狂め

ミハエルリタイア
早すぎ

ミハエルの機体奪ってヨハンと対決コイツ強い


ヨハンも沈められてしまいました
結局コイツらの存在意義はなんだったんだ?


ネーナもヤラれてしまうのか

そこへ救世主エクシア登場
でもなぜネーナを助ける?

アレハンドロとリボンズはベーダを掌握

イオリアさん冷凍睡眠してたのね

トラップシステム発動
えっこんなもの用意してたの

動きが激早トランザムシステムすごい・・・
でも刹那の体は平気なのか?

アリーたまらず撤退
さっさと刹那に倒してもらいたいもの
です

エクシアパワーアップしましたね
でもイオリア・シュヘンベルグには紛争根絶ではない目的があるんじゃなかったっけか?

ロックオンは無事でしたしかし効き目を負傷

ティエリアは責任を感じて涙を
だいぶ人間的になってきたな


僕はマイスターにふさわしくないというティエリアを励ますロックオン
やっぱりいいやつだ

グラハムはフラッグにGNドライブ載せて戦うようです

そのころトリニティの元に国連軍が襲来


トリニティは苦戦
その程度の実力か

沙慈こわっ
姉さんを殺ったのはソイツらじゃないぞ

トリニティの連中はたまらず撤退

ガンダムのあり方に疑問をもつ刹那
地上へと向かいます

でたな戦争狂め

ミハエルリタイア
早すぎ

ミハエルの機体奪ってヨハンと対決コイツ強い


ヨハンも沈められてしまいました
結局コイツらの存在意義はなんだったんだ?


ネーナもヤラれてしまうのか

そこへ救世主エクシア登場
でもなぜネーナを助ける?

アレハンドロとリボンズはベーダを掌握

イオリアさん冷凍睡眠してたのね

トラップシステム発動
えっこんなもの用意してたの

動きが激早トランザムシステムすごい・・・
でも刹那の体は平気なのか?

アリーたまらず撤退
さっさと刹那に倒してもらいたいもの
です

エクシアパワーアップしましたね
でもイオリア・シュヘンベルグには紛争根絶ではない目的があるんじゃなかったっけか?
2008年03月08日 (土) | 編集 |
| ホーム |