魔法少女リリカルなのは 第7話 「三人目の魔法使いなの!?」

三人目の魔法使い今回は空気だったけどなあ
そういえば時空管理局一同の方々ってOPにでてないねなぜだろう?
ミッドチルダって魔法と同時に科学も発達してるのかな
プレシアかーさんはだいぶヤンでいるように見えました
スポンサーサイト
2009-04-30(Thu)
ヤバい!!その2

今度はなにがヤバいかっていうとネタ感想のネタがでてこなくなったこと
現在は鋼の錬金術師FAのみでネタ感想やってますがガンダムネタぐらいしか思いつかん・・・

まいりましたね~ネタも空回りぎみだし
こうなったら他の作品のキャラを登場させてごまかすか(一部でやってますけど)
でもそうすると感想書くのに時間がかかるなあ

そういや私のネタ感想っておもしろいのかな?評価がめったにないからわからん
最近はいいネタがでないからどうかな~って思いますけど

他にネタ感想やってる方はどうやってネタをだしてるんでしょう?
ん~なにか秘訣があるのか、想像力が豊かなのだろうか

ネタだすのも苦労するようになってきたしネタ感想はそろそろ潮時かなあでもやめるのも気がひけるしどうしようかな(優柔不断)
2009-04-28(Tue)
鋼の錬金術師FA 第4話 「錬金術師の苦悩」

タッカーが娘を実験に使ったのは国家錬金術師の資格に執着したからか
ただ資格ほしさのためかそんなに資格が剥奪されるのが恐かったのだろうか
貧しいという理由だけでなくなんかもっと大きな理由でもなかったんかな?
結局タッカー報いを受けて悲惨な最期を遂げてしまいましたが
2009-04-27(Mon)
君は僕に似ている

クライスラー破産の危機ですか来週にも破産法申請予定
ついにビッグ3の一角が崩れるか?

アリス「さて残り2社はいつつぶれるかな?」

刹那「そんなこと言うな!!」

そして豚インフルエンザが発生なぜかメキシコでそれもこの時期に
日本にもすでにもちこまれてるかもしれないと恐いですね~

困りますねえうっかり豚肉食べられないじゃないですか
世界中に流行しないといいんですが・・・
2009-04-26(Sun)
ハヤテのごとく!! セカンドシーズン 第4話 「君は僕に似ている」

誰のターンなのかわからんかったぞ
ハム沢さんのターンなんじゃないの?マリアさんの話イラナイでしょ
私もヒナギクやハム沢さんからチョコもらいたいなあ
ナギのは遠慮しておきます(笑)
しかし実はオレはバレンタインにチョコなどもらったことがなく灰色の青春を送ってきた・・・

バレンタインにチョコなんてもらうやつは全員死ねばいいんだーーーーー!!!!!!!!!
2009-04-26(Sun)
PandoraHearts 第4話 「朝日影の場所」
2009-04-25(Sat)
魔法少女リリカルなのは 第6話 「わかりあえない気持ちなの?」

またもフェイトとの闘いわかりあいたいなのはだが・・・
ところで高町家の人たちはなのはが悩みごとや夜間外出してても心配してないうようですが
9歳の少女に対してそれでいいのか!
まあなのはは精神年齢が高いから大丈夫だとでも思ってるとか?
2009-04-23(Thu)
ヤバい!!

僕は社会保険労務士の資格を取ろうと思い、毎週土曜日に学校に通って勉強をしているのですが・・・
最近やる気がでない!

なにせ科目が多いし法学部出でないせいかどうもわかりずらい・・・覚えること多すぎっ

これはイカんなんとかせねば、試験は8月にあるというのに
なんとかやる気を出して勉強しなくては

願書もらたんですが受験料9000円というのがまたイタい・・・
高すぎるぞっ暴利だ!!

ま、時間をつくってなるべく勉強するようにしましょう、あんまり気が向かないけど(ぉ)
2009-04-22(Wed)
鋼の錬金術師FA 第3話 「邪教の街」
2009-04-20(Mon)
鋼殻のレギオス 第15話 「届かない気持ち」
2009-04-19(Sun)
ハヤテのごとく!! セカンドシーズン 第3話 「そして伝説にならない」

ハヤテが新必殺技をマスターしました
名前がわかりませんが、これでまたパワーアップできたようです
んにしても次回予告ちゃんと作ってくれよって思ってたら公式サイトで見れるそうですね
次回はハム沢さんの話でよろし?
そういえばハム沢さんの連続登場記録が途切れたそうです・・・哀れ
2009-04-18(Sat)
今日は私の誕生日!!

今日は私の誕生日です、1年前にも同じこと書きましたけど
そこでまたまたクイ~ズ(ぇ)

管理人諸葛鳳雛はいくつになったでしょうか?
A18歳 B20歳
C22歳 D24歳
E5285歳 F123.54678歳
Gジューシーなお肉歳 Hうっかりハチベエ歳
さあどれでしょうか?

リナ「後半がヘンなのだった気がするけど?」
いいから気にしないでさあ答えは

理字ェ寝「答えはA~Hをすべて合計してフェラーリのピストンの圧縮量で割ればでてくるぞ」

リナ「なにそれ意味わかんな~い」

そういうわけで第2回管理人の誕生日クイズ終了
また来年やりますね~(ぇ)
2009-04-17(Fri)
Pandora Hearts 第3話 「迷い子と黒うさぎ」
2009-04-17(Fri)
真のリリカルなのは4期は・・・?

リジェネ「ねえリボンズ、なのは4期は劇場版と漫画でリリカルなのはForceとリリカルなのはヴィヴィオが連載されるけど、アニメ版はないの?」

リボンズ「さあね、そういう情報は今のところ入ってないな」
リジェネ「漫画より無難にアニメで放送したほうがいいと思うのに」

リジェネ「4期がアニメでやるとしたらどんなのがいいかな?」
リボンズ「そうだな・・・」

リボンズ「なのはさんが謎の組織の魔力を吸い取られて子供の姿に戻ってしまう、同時に魔法の力も失いもう一度魔法少女を一からはじまめることになる
名づけて「魔法少女リリカルなのはReturnだ!!」
キャッチコピーは「魔法少女やり直します」」
リジェネ「それってリボンズの趣味じゃないの?」

リボンズ「じゃあ、なのはさんがベンチャー企業を設立して利潤のみを追求し、次々と企業買収を繰り広げるという
「魔法少女リリカルなのはEarn(稼ぐの意)!!」
キャッチコピーは「魔法少女稼ぎます」」
リジェネ「それはちょっとねえ・・・」

リボンズ「じゃあ、なのはさんが政界入りして悪徳政治家相手に奮闘して国を変えていくという
「魔法少女リリカルなのはGovernment(政治を行うの意)!!!」
キャッチコピーは「魔法少女記憶にございません!!」」
リジェネ「リボンズまじめに考えてる?」

リボンズ「ま、まあ、じきに漫画がアニメ化されるかもしれない、3期の前も漫画があったというし」
リジェネ「そうなんだ」

リジェネ「ところでなんで今回は僕たちの名前が珍しくカタカナになってるの?」
リボンズ「管理人の気まぐれだろ」
2009-04-16(Thu)
魔法少女リリカルなのは 第5話 「ここは湯のまち、鳴海温泉なの」
2009-04-15(Wed)
鋼の錬金術師FA 第2話 「はじまりの日」

エドアルの過去かなりはしょられてましたよね・・・
原作を知らなくてもわかります、まあ2人の過去は大体は知っていますけど
ところであの師匠って原作ならもっと詳しく紹介してくれるんですか?
等価交換と真理の扉は聞いたことがあるけどどういうものかよくわかりませんな
2009-04-13(Mon)
鋼殻のレギオス 第14話 「廃貴族現る」

で、で、シャーニッドとディンの関係が崩れた理由は?
それが知りたいんですけど~曖昧にされてしまいましたねえ。
ん~、彼らの言葉から推測すると真の友人関係を築けなかったってことかな?
なにか重大な事件でもあったのかと思ったけど、ディンがどうなったかもわからんな
2009-04-12(Sun)
ハヤテのごとく!! セカンドシーズン 第2話 「マネーのとら」
2009-04-11(Sat)
Pandora Hearts 第2話 「断罪の嵐」
2009-04-10(Fri)
オバマ大統領が国家破産宣言する日

はくるのでしょうか?
アメリカが国家破産なんてありえるわけないでしょとお思いかもしれませんが、アメリカという国は借金大国なのです

06年8月、FRBのひとつであるセントルイス銀行のエコノミストであるローレンス・コトリコフという人が論文を出しました
それによるとアメリカの財政赤字は66兆ドルに達しており、すでに国家破産の状態だというものです

それから2年あまりがたち08年中に70兆ドルを超えたと見られているそうです
加えてアメリカが戦後に印刷し世界にバラまいたドルは、民間機関の試算でGDPの4倍から8倍になるそうな
中間の6倍と想定して計算してもその額は84兆ドル、このふたつの赤字を足すと総額はなんと150兆ドルとなりGDPの10年分に以上にも達します

150兆ドルというと日本円にするといくらになるんだ?検討もつかないぐらいありますね
今まではグローバリゼーションとかいうよくわからんもので延命してきましたが金融危機でその手法も見透かされてしまったとなると・・・

国家破産が現実のものに!!
うわぁぁこわいですね、アメリカの国債を大量に保有している日本や中国は大損ということに
そして世界中がパニックに!?

でもアメリカのことだから借金を棒引きしてしまうということも考えられます、ニクソン・ショックの前科がありますし
どちらにしても日本は大損

いずれアメリカの国際もドルも紙切れになってしまうかもしれませんよ~
アメリカの国際の価値が下がったりするとドルが暴落するかも・・・

そういやなんでドルが値下がりしないんだ?いったいなぜ???
とにかく日本はアメリカ国債を早いとこなんとかしないとね
2009-04-09(Thu)
蒼天航路 第1話 「少年 曹操」

展開早すぎでしょ!
正直言っていい?なんかビミョーだったんですけど・・・
曹操の少年時代の話から始まるなら父親を騙した話とか悪さをしていた話があるのに
すっとばされてるし
そして血がいっぱいでて首が飛んでるねえ、予想はしてましたけど
私は曹操ファンじゃないし三国志好きだからとりあえず見たって感じなので
レビューは今回限りということで自分には合いませんでした。
2009-04-08(Wed)
スレイヤーズEVORUTION-R 第13話 「Zero hour 滅びゆくもの!」
2009-04-07(Tue)
結局買いました

マウスをです、しょっちゅうダブルクリックやトリプルクリックになってしまうし
悪いときにはファイブクリックになってしまう
キャプ画がいくつも取れてしまう

おとといぐらいに買い換えましたよ、一番安いやつを(ケチ)
サイズが少し大きくなりましたが

おかげでスイスイと使えるようになったのでした
でも高いのはなにがあるんだろうか?

北朝鮮が予告どおりミサイル発射しましたね
太平洋に落下したのか

それに対して日本政府は誤情報出したりしてまともに対応することできず
あれじゃあいきなり発射されたら打ち落とすなんて不可能だろ!

ま、これでワケワカランことを言ってる左翼的な人たちが消えてくれればいいのですけど
2009-04-06(Mon)
鋼の錬金術師FA 第1話 「鋼の錬金術師」
2009-04-06(Mon)
鋼殻のレギオス 第13話 「銃身に秘めた思い」
2009-04-05(Sun)
ハヤテのごとく! セカンドシーズン 第1話 「禁断のマラソン自由形!」

ハヤテがただの借金野郎になっちまったー
しょっぱなからご愁傷様です
この作品1期は見てましたよ、途中まで・・・
グダグダになってしまったので最終回は見ましたけど
最初は見る気なかったけど
深夜に移行したし今日は書くものがないから見てみたり
キャラデザは少し変わってるかな?
あとあの邪魔っけなパロディネタが消え去ってくれて助かった
最初だから人物紹介みたいな感じでしたけど
2009-04-04(Sat)
Pandora Hearts 第1話 「罪なき平穏」
2009-04-03(Fri)
今期終了アニメの評価をしてみないかい?4

「ゲームやアニメについてぼそぼそ語る人」でお世話になっていますピッコロさんの今期終了アニメ評論企画に参加させていただきます。
これがはじめてです。
項目はこのようになっています。
ストーリ・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。
評価の項目は各5点満点です。5点:とても良い 4:良い 3;普通 2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い で採点します。
今回評価する作品は
ガンダム00セカンドシーズン
CLANNAD~AFTER STORY~
テイルズ オブ ジ アビス
の3作品です(少ないですが)

ガンダム00セカンドシーズン
ストーリー:3
最初のほうはおもしろいかなと思っていたんですがGN粒子で強引に複線回収というのが
それに1期みたいに世界が変わっていくわけでもなくアロウズとの闘いばかりで少し飽きがきました
キャラクター性:5
よかったと思います、マイスター4人も応援したくなりましたし脇役も印象深いし。別にいなくていいキャラが結構いましたけど。
画:4
なんか作画崩壊も少なく気になりませんでした。
演出:5
MSの戦闘シーンではBGMもよくてノってしましました。最終回の対決も燃えましたし。
刹那演じる宮野さんもよく演技してくれました。
音楽:4
前期のOPは最高でしたが後期が明るすぎてどうも・・・でした。
MSのBGMはよかったと思います。
総合的な評価:4
イオリア計画がよくわかりませんでしたよ。
戦争根絶を目指すというけどあまり本気さが伝わってきませんでした。
評価:25点

CLANNAD~AFTER STORY~
ストーリー:5
学園生活のみならず就職や結婚や出産を描いているところが今までにない試みだと思いました。
キャラクター性:4
ヒロインたちはみんな好感がもてて友達になりたいと思いました。朋也はあまり印象的でなかったけど。
画:5
全体的にキレイでしたよ~。
演出:5
現実世界と幻想世界の使い分けがよかったです。
音楽:3
2期のOPとEDはあまり耳に残りませんでしたねえ作中の音楽もまあまあです。
総合的な評価:5
大変よく仕上がっていたと思います。
ただ智代があまり話しに絡んでこなかったけど。
評価:27点

テイルズ オブ ジ アビス
ストーリー:5
物語の内容についてはテイルズお決まりの勧善懲悪否定がなされていて文句はありませんし、
ルークの成長がきちんと描かれていました。
キャラクター性:5
最初ルークはアレでしたがちゃんとまともになってくれましたし他のメンバーも皆好感がもてます
六神将も憎めないキャラクターで退場のときは残念なほどでした。
画:4
そんなに悪くないと思いますよ。
演出:3
話数の都合か戦闘シーンが端折られてしまって残念でした。
音楽:4
OP、EDともによかったですよ、作中のもまあまあ。
総合的な評価:5
文句なくルークたちと旅を楽しめました。
評価:26点

次はベスト版です
項目はこのようになっています。
ベストキャラクター賞
ベストOP賞
ベストED賞
ベスト声優賞・男性
ベスト声優賞・女性
ベストキャラ賞

刹那・F・セイエイ(ガンダム00セカンドシーズン)
ただガンダムを崇める少年からよく成長したと思います。

ベストOP賞
「儚くも永久のカナシ」UVER world(ガンダム00セカンドシーズン)
やっぱりこれですよね気に入ってます。

ベストED賞
「冒険彗星」(歌手の人忘れました)(テイルズ オブ ジ アビス)
2クールずっと流れていたせいかいい歌だな~と思いました。

ベスト声優賞・男性
宮野 守
寡黙なキャラの刹那をよく演じきっていたと思います。

ベスト声優賞・女性
釘宮 理恵
ちょっと思いつかなかったのでこの人で、いろいろな作品にツンデレ以外のキャラも演じていましたし。
以上
2009-04-02(Thu)
この前目医者行ったら・・・

ドライアイだと言われました、えーっそんな!なんかショック
前からかゆみがあったので通い続けていたのですが

そんなこと言われるのははじめてです、パソコンをブログとかでよく使ってるからか?
今のところなんの症状もないのですがこれはなんとかしないと

まばたきを多くするといいと言われたのでなるべくするようにしています
パチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・あとパソコンをするときは1時間したら休むことにしました

そうだなるべくあくびを多くして涙目になっておけば目が潤うかも(ぁ)
でもそんなに都合よくあくびはでませんね

これからは目の調子に気をつけることにします
2009-04-01(Wed)