2013年09月12日 (木) | 編集 |

私たち展の準備をするぽってたち、もう年末ですか

かなえ先輩明日で写真部最後だそうで



のりえもんの決定的瞬間ばっかりwww

ちひろちゃんがかわいらしいもの送ってきてくれました

このかなえ先輩の表情いいなあ

2年目だけあって人が大勢待ち受けてました

ぽってとかなえ先輩がかえがえのない存在になっていたというマエストロ

この時間ももうすぐおわってしまうとかなえ先輩
楽しい時間ってすぎるの早いんですよね

私たち展無事終わりました、ずいぶんアッサリだったけど

受験のために先輩はカメラ封印ですか
かなえ先輩が写真撮るところも見納めのようです

かなえ先輩が写真部でいられるのも後わずかか・・・さびしいですね

初日の出か一度くらい見てみたいものですね


感極まって思わず泣いてしまうかなえ先輩とぽって
BGMがまたいいですね感動的シーンです
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
大晦日、二度目の私たち展。
これが、かなえ先輩との写真部での最後の活動となる。
楓とかなえたちとの、1年の活動の総決算。
本当によい最終回だったといえる回でした。
写真
2013/09/12(木) 22:05:28 | 空 と 夏 の 間 ...
かなえ先輩の写真部卒業回
泣けちゃいました
2013/09/12(木) 22:09:39 | 記憶のかけら*Next
「楽しかった!すごく楽しかった!!」
2013/09/12(木) 22:14:30 | 悠遊自適
まるで最終回のような流れでしたね。
最後のシーンにはウルっときてしまいましたよ。
写真が大好きな沢渡楓。
高校入学を機に、横須賀市汐入から父親との想い出の町、竹原に
引
2013/09/12(木) 23:01:16 | ひえんきゃく
第11話「今年もありがとう、なので」
2回目の「わたし達展」
今回はかなえ先輩も参加して去年よりパワーアップしてますね。
かなえちゃんの写真部の活動は年内いっぱい。 年が明...
2013/09/12(木) 23:07:27 | いま、お茶いれますね
とってもあったかいお話だったので(^^)
かなえちゃんへの思いやりにほっこり。
良い出会いは毎日を素敵んぐにしますね。
子どもたちを見守る親御さんたちがまた素敵んぐ。
汐入か
2013/09/13(金) 19:54:07 | のらりんすけっち
大切な仲間達との出会い、忘れない―
2013/09/13(金) 20:01:30 | wendyの旅路
| ホーム |