2016年05月15日 (日) | 編集 |
なにげに厄介なスタンド
OPに「エコーズ」追加されてましたね
玉美からの情報で杖助たちの学校にスタンド使いがいるとのこと
その名は間田敏和早速調査を始める杖助と康一
ちなみに玉美は借金取りになったようですw
ロッカーの中を調査していると木の人形が
杖助がそれに触れるとそっくりな姿になってしまう!
それが間田のスタンド「サーフィス」の能力、相手の姿形をコピーしてしまい操ってしまう
パーマンのコピーロボット…そういやそんなのあったな
「サーフィス」の能力で康一を殴り飛ばす杖助
さらにシャーペンで目の下に傷を負わされ気絶してしまう
康一が「エコーズ」で音を出してごまかしたおかげで目をえぐられずにすみました、ホッ
間田の狙いは承太郎、「サーフィス」を使って電話でおびき寄せます
間田は途中で出会った玉美さらにはバイク乗りの二人に重症を負わせます
これが仇になるというのに、しかし杖助はよくモテるw
杖助がガラス片を投げつけそのウイスキー瓶を直して「サーフィス」の左腕を粉砕
踏切の音を「エコーズ」でごまかして間田たちより先に承太郎のところへ
しかし敵もさるものガラスの向こうに「サーフィス」を配置し気づかれないようにしてました
承太郎の内ポケットからシャーペンを取り出し後ろを向いたところへぶすりとやろうとしますが・・・
例のバイク乗り二人の傷を治し間田の居場所を教えていたようでボッコボコにされます
元の木の人形に戻った「サーフィス」をクレイジーダイヤモンドで破壊
一件落着となりましたが例の電気系のスタンドが一瞬だけあらわれましたよ
ちなみに玉美は人知れず入院したそうです、ご愁傷さま
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話『間田敏和(サーフィス)』 感想(画像付)
『パーマンのコピーロボット』は使ってもOKなんだ…?
意外に厄介なスタンド『サーフィス』との戦い。
変則的な相手には、こっちもスタンド以外で反撃する仗助がぐれぇとですねw
主人公でなくなると、承太郎は何もしなくなったな(^^;
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますので...
2016/05/15(日) 22:48:10 | 空 と 夏 の 間 ...
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない「07 間田敏和(サーフィス)」に関するアニログです。
2016/05/16(月) 16:08:05 | anilog
こういう時に限って億泰がいない!
いたら速攻解決していたかも?
間田の話でしたが原作と違って山岸由花子、レッド・ホット・チリ・ペッパーがちらっと登場しました。
以下ネタバレあります。
2016/05/18(水) 19:49:19 | こう観やがってます
| ホーム |