2018年04月09日 (月) | 編集 |

のんのんびより12 作:あっと
夏の思い出
今回季節は夏、季節が一巡してもキャラクターは年をとらない、と
84話:ほたるんとこまちゃんが川でイモリを捕まえる話です
イモリいる川の中に裸足で入っちゃってほたるんは意外と野生的
私もこまちゃんと同じくイモリはちょっと…
こまちゃんがバケツ履いて川の中に入ってましたが、
イモリが入ってきてバシャーンというオチ(笑)
長靴履いて入りましょう
85話・86話:先生と兄ちゃんも入れてみんなでキャンプに行く話です
キャンプっていうとゆるキャン△を思い出します
でも今回は夏キャンプ
テント張って、ボール遊びしたり、釣りしたり、
BBQしたりしてみんな楽しそう
ただ夏は虫がでて蚊に刺されそう、昔の香取線香を
持っていったほうがいいかも
なっつんとれんちょんがカブトムシおびき寄せるために
木に黒蜜を塗りにいこうとします
が、酔っ払った先生がやってきてお化けと間違われました(笑)
黒蜜が先生にかかってしまいホラーなことに
なってしまいこまちゃん気絶(笑)
黒蜜塗るミッションは失敗してしまったのでした
87話:れんちょんが家で育てたトマトを
みんなに配ってその途中に…の話です
うまそうにできたじゃないか、トマトなんて
作ってるのね田舎はいいな~
なんかれんちょんサンタのお仕事にしてましたが(笑)
そして、途中で迷子になっている小さい子がいたので、
トマトをあげてお巡りさんのところへ連れて行きます
そのお巡りさんの子でした、一安心
少し大人なれんちょんなのでした
来年は駄菓子屋とトマト作るようです
88話:夏休みの自由研究をなにやるか考えているこまちゃん
その題材を提供するというなっつん
自由研究ね~私も題材探しに苦労したな
まずはこまちゃんが顔芸(笑)させられて
リアリティのない一人用の人生ゲーム
次に先生の観察日記(笑)途中から
お地蔵さんの観察日記になりました~
そして、なっつんの三種の神器をこまちゃんが
装備して傑作ロボコマリンガーVに変身(爆)
トーゼンこんなの提出できるわけなく
(なっつんはよく提出できたな)
蟻の観察日記にでもすることに
買ってきた工作でごまかそう、うん
で、なっつんは結局遊ぶのね、
宿題とか自由研究はやるのだろうか
89話:あかねがれんちょんと遊ぶ話です
あかねがこのみの家にやってきますが日付間違えて来てしまった
いや、フツーに入ればいいでしょ
二人はけんけんぱ(懐かしい)で遊びます
やり方がわからずにれんちょんがすごいことやってましたが…
そこへこのみとなっつんがやってきて
茂みの中を逃げまくるあかね(笑)
塩かけたなめくじみたいになってしまったとさ(爆)
90話:ほたるんが自由研究のコマグルミを作って動かす話です
工作キットとぬいぐるみでコマグルミなるものを作り出したほたるん
しかもこれがおしゃべりして動く、
イマドキの自由研究はハイカラなもの作りますね
で、このコマグルミが外に逃げ出してあかねと遭遇(笑)
あかねがどんな表情をしていたのか気になります
どうせならこまちゃんと遭遇してほしかったなあ~、
そしてこまちゃん唖然となる、と(爆)
91話:5年前のなっつんたちの話です
その頃なっつんはかまってちゃんで駄菓子屋に遊んでほしい
駄菓子屋すごいことされていい迷惑でしたが
最後はなっつんが小さいれんちょんと遊んで、にこにこと
次巻は季節は秋、楽しみです
スポンサーサイト
| ホーム |