2020年04月11日 (土) | 編集 |

打ち取れ・・・なかった
メンバーが増えました

4人分の入部届を出して野球部が始動しました
が、野球部は暴力事件起こして停部くらっていたそう、なにぃ
存続のため先輩が2人籍を置いていてくれたそうですが

詠深たちは4人2組ずつでキャッチボール
今はこれしかできません
グラウンドも先輩たちのおかげかちゃんと整備されています
ところでop見てると川口姉妹も野球経験あるみたいですね

詠深がグラウンドを眺めている先輩2人を発見
ですが、「関係ないから」と冷たいこと言われます
入学式のとき詠深たちを見ていたのはこの2人ですね

野球部に新入生2人が入ってきてくれました
「藤田菫」と「川崎綾」の2人です
綾はボーイッシュなキャラなのね

芳乃(でいいのか?)がノックするというので菫と綾が守備を担当
ノックはうまくできますが守備で菫と綾がケンカばかり
こりゃ、アカン
結局、綾が膝をすりむいて菫が治療に

また先輩たち2人がグラウンドを見ています
詠深が声をかけると「お遊びに付き合う気はない」とまで言います
どうやら成果が出せず暴力沙汰に至ってしまったそう
立ち去ろうとする先輩たちに詠深が声をかけます
「私の球打ってみませんか?」と

先輩たちは了承してくれました
詠深がピッチャー、キャッチャーは球姫、審判は芳乃
バッターは冷めたほうの先輩「岡田怜」
怜は内野まで打ったら先輩たちの勝ち、それ以外は詠深たちの勝ち

第1球はストレート!ですが怜は振りません、ストライク
ストレートは眼中にないようです
第2球、あの曲がる魔球です、当てられませんストライク!
でも怜は球を捕らえたよう、次は当てる気です

ここで詠深は負けたほうがなんでも言うこと聞く、という条件を提示します
怜はそれを受けます、自信ありますね
第3球ストレート!振ってくれずボール、本当が手が出なかったみたい
運命の第4球!あ、当たった!内野にボールが飛んでいき息吹がエラー、おい

でも怜は「私なら捕れていた」と負けを認めます
そこで詠深はお願いとして「一緒に野球をやりましょう」と言います
怜も打席に立って本来の「野球をやりたい」という気持ちを思いだしたよう
白眼視されてグレてたんですね
怜はその申し出を受けます、もう1人は「藤原理沙」というそう
そして、怜が新生野球部のキャプテンです!

そこへ顧問の「藤井先生」がやってきました
眼鏡の物腰が柔らかくやさしそうな先生です
でも実は腹黒だったりするんじゃないの?
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
縁の下の力持ち。
2020/04/11(土) 22:16:09 | アニメガネ
第2話 一緒に野球やりましょう 野球部に入部届を提出する1年生。先生からは不祥事で停止状態なことを知る。詠深と珠姫はユニフォームで練習を始める。2年生の先輩が責任を感じて部活に残って廃部を免れていた。毎日グラウンドを整備してくれている。外野で見学する2人を見つけると声を掛ける詠深。先輩ですよね? 関係ないからと去っていく。野球部には新しく顧問として藤井先生が就任するらしい。引き継ぎが終わるま...
2020/04/11(土) 23:19:35 | ぬるーくまったりと 3rd
立つ鳥跡を濁さず
2020/04/13(月) 22:37:21 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
| ホーム |