2020年04月25日 (土) | 編集 |

もはや大ボス登場
アルスの目的はエルドラの保全?

気球に乗って「ミラーグの大地(だっけ?)」を目指すパルとフレディ
こんな気球じゃ頼りないなあ…大丈夫なのか?
「恐がってばかりいてもしょうがない」、と強くなったパル

遺跡にたどり着いたカザミとマイヤ
ですがこの遺跡も破壊されていました…あう
カザミは自分が余計な事を言ってエルドラが攻撃されたと思ってたんですね
気にはしてたんだ、マイヤに謝ります

パルとフレディ組は辺りが風雨になってしまい、危うい状況に
あー、気球がバラバラになったー!
ジェドの灯籠に捕まってなんとかミラーグの大地に落下できました

カザミ・マイヤ組と合流するヒロト・メイ組
そこにストラがでてきました、おー生きてたのか!
ジェドのおマヌケな部下2人も生きてましたよ

ミラーグの大地を目指すヒロトたち
そこへイキナリ狙撃、ヒトツメがこんな攻撃を!
メイが囮になり狙撃MSを狙いに行ったらなんとトラップ!
本体は別のところにいました

聖獣のいるところを目指し神殿(?)を進むパルとフレディ
大きな扉の向こうには…大量の砂がありました!
って、デカい聖獣が!怪我してるのか?

敵機との交戦が続くヒロト
その機体を操っていたのは…アルスでした!
もうでてきやがったのか!
カザミが「エルドラを守る」と宣言
すると、アルス機はコアチェンジしてさらに強そうに
コアチェンジはヒロトの専売特許ではありませんでした

アルスの攻撃に対して防戦一方のヒロト
そこにムランが助太刀にきてくれます
ムランを庇ってふっとばされるヒロト
ビームガンを向けられるます、万事休すか?
が、そこに聖獣の雷が鳴り響きアルスは撤退

封印が解けてミラーグの大地が姿をあらわしました
ムランも入れてヒロトたちは聖獣のところへ
あれ?ムランさん聖獣とお知り合いですか?
「ガンプラの民には借りがある」という聖獣
が、頼みに応じず「今すぐ帰れ」と
どういうことなの?
スポンサーサイト
この記事へのコメント
これまで味方側が使ってきた技術や技を敵が使ってくる展開は絶望感ありますね。
2020/04/25(土) 21:46:31 | URL | せーにん #-[ 編集]
諸葛鳳雛さん、こんにちは。
アルスが直接操るガンプラとなると、1期とまた戦いのイメージも変わってきますね。
アルスアースリィ、ヒロト達の戦力不足を差し引いても強さが伝わってきました。
クアドランの抱える事情はマサキの過去も関わっているようで興味津々です。
アルスが直接操るガンプラとなると、1期とまた戦いのイメージも変わってきますね。
アルスアースリィ、ヒロト達の戦力不足を差し引いても強さが伝わってきました。
クアドランの抱える事情はマサキの過去も関わっているようで興味津々です。
>せーにんさん、コメントありがとうございます。
>これまで味方側が使ってきた技術や技を敵が
>使ってくる展開は絶望感ありますね。
アルスアースリィのコアチェンジは少々驚きました。
>これまで味方側が使ってきた技術や技を敵が
>使ってくる展開は絶望感ありますね。
アルスアースリィのコアチェンジは少々驚きました。
闇鍋はにわさん、コメントありがとうございます。
>アルスが直接操るガンプラとなると、1期とまた戦い
>のイメージも変わってきますね。
知能があるので力押しはできませんね。
機能的な戦いが求められますね。
>アルスアースリィ、ヒロト達の戦力不足を
>差し引いても強さが伝わってきました。
しょっぱなからめっちゃ強いですね。
>クアドランの抱える事情はマサキの過去も関わって
>いるようで興味津々です。
次回予告を見るとクアドランはマサキと一緒に戦っていたようですが…。
裏切られたりしたのでしょうか。
>アルスが直接操るガンプラとなると、1期とまた戦い
>のイメージも変わってきますね。
知能があるので力押しはできませんね。
機能的な戦いが求められますね。
>アルスアースリィ、ヒロト達の戦力不足を
>差し引いても強さが伝わってきました。
しょっぱなからめっちゃ強いですね。
>クアドランの抱える事情はマサキの過去も関わって
>いるようで興味津々です。
次回予告を見るとクアドランはマサキと一緒に戦っていたようですが…。
裏切られたりしたのでしょうか。
| ホーム |