2020年10月27日 (火) | 編集 |

滅んだ国
コワい話でした
ある国の王女様が料理人と恋の落ちました
なんで恋が落ちるっていうのかって?知らん
そして料理人の子を身ごもりました
えっ、身ごもっちゃったの!?
イレイナがある国に着くとその国はもう滅んでいました
炎に包まれ灰の雨がふっています、嫌な雰囲気
このままではこごえそうなので王宮へ行ってみます
炎の魔法で扉を燃やして入ってみるとそこはやはり王宮でした
あっ、誰かいたー!
ミラロゼ(cvLynnさん)というこの国の王女だそう、もしかして料理人の子を身ごもったっていう?
ただ記憶喪失になっていてなぜここにいるかとかなぜ国が滅んでいるか、とかはわからないそう
しかし手紙が残っていてそこにこの国が滅んだ原因が書いてありました
日没になると巨大なバケモノが出現して国を破壊している
そして魔女のミラロゼはそれを倒す使命がある、と
イレイナは手伝わないのね・・・
でも料理と寝床を用意してもらっったので準備くらいは手伝います
でか~い落とし穴を掘ってそこにバケモノを落としミラロゼが魔法で集中攻撃する、と
穴を掘るのはイレイナの役目、バケツやぬいぐるみを総動員して掘ります
結構大変だったらしくイレイナはヘトヘトw
でも結局ミラロゼが心配になって戦うためにやってきました
ミラロゼは箒でバケモノの追撃をかわし落とし穴に落とします
強力な魔法で集中攻撃!ってつえー!
イレイナの出番ありませんでしたw
最後はいくつもの剣を全身をぶっさして首チョンパ
え?おとうさまって・・・
その時すべての記憶を思い出し哄笑するミラロゼ、こえー
彼女はやはり料理人の子を身ごもった王女でした
そのことを父である王に告げたところ・・・
「処刑する」と言われ料理人は死刑に、子供も処刑されたそう
まあそうなるだろうな
復讐することを決意したミラロゼは父親に怪物になる魔法をかけ町を破壊させた
その代わりに記憶を失ってしまったそう
そして最後に殺したのか・・・
朝、ミラロゼはパンを焼き料理を用意して食卓へ
食事は3人分用意されていますね
どうやら気がふれてしまい夫と子供が見えているみたいです
それを見たイレイナはそっと立ち去りました
こうしてミラロゼは「民なき国の王女」となったのでした
その後、ミラロゼの行方を知る者は誰もいなかった・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
諸葛鳳雛さん、こんにちは。
>穴を掘るのはイレイナの役目、バケツやぬいぐるみを総動員して掘ります
あれだけたくさん動かせば疲れますよね
ミラロゼの攻撃の激しさにだんだん怒りが乗っていくのが恐ろしかったです。
>穴を掘るのはイレイナの役目、バケツやぬいぐるみを総動員して掘ります
あれだけたくさん動かせば疲れますよね
ミラロゼの攻撃の激しさにだんだん怒りが乗っていくのが恐ろしかったです。
闇鍋はにわさん、コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
>ミラロゼの攻撃の激しさにだんだん怒りが乗っていくのが恐ろしかった
>です。
国まで滅ばしちゃってミラロゼ恐いですよね~
あの後どうなったのか気になります。
返事が遅くなり申し訳ありません。
>ミラロゼの攻撃の激しさにだんだん怒りが乗っていくのが恐ろしかった
>です。
国まで滅ばしちゃってミラロゼ恐いですよね~
あの後どうなったのか気になります。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第4話 民なき国の魔女 イレイナが訪れた国は廃墟だった。吹雪の中で別の国を訪れるのは夜中になるので避けたい。唯一、無事そうな建物は王宮だった。誰も居なさそうなので勝手に入る。扉が開かないので炎で燃やす。中にはミラロゼと名乗る女性が暮らしていた。お茶を振る舞われて話をする。彼女は何も覚えていない。この国の現状も、ここにいる自分のことも分からない。目覚めると、ここに居た。そして手紙が残されていた...
2020/10/27(火) 19:27:43 | ぬるーくまったりと 3rd
なぜ恋は落ちるものなのか?(哲学)
2020/10/27(火) 21:52:02 | キラシナの百戦錬磨日記
魔女の旅々
第4話「民なき国の王女」
★★★★☆
ゴロゴロしてるイレイナちゃんに癒されるハートフルアニメ!だと思った?
感想は「続きを読む」をチェック!
2020/10/28(水) 17:26:04 | 徒然きーコラム
上手に焼けました。
2020/10/28(水) 21:38:37 | アニメガネ
| ホーム |