2010年07月03日 (土) | 編集 |
主人公はやる気なしの魔導師






ネルファの兵と戦闘しているライナにフェリスのおふたりさん
ライナは両目(?)に特殊能力があり敵の能力を解明できるみたい
スカウターみたいなものですか?
福山さん演じるライナはグータラでやる気なしスロウスのようにめんどくせぇ~とか言っており
高垣さん演じるフェリスは男口調で令血なんかCCっぽい
なんかライナがなんかコメディーキャラに見えてきます
この二人は伝説の勇者の遺物を探して旅をしているらしいでもなぜ?




茶店で一休みするライナとフェリス
フェリスはだんごがお気に入りらしい
論文書いたとか言うからライナって実は天才なのか?
ローランドの王シオンをこきおろしています
人使いが荒いようですね冷静そう
理想主義者って感じかな彼は














勇者の遺物を発見し扉をフェリスがブチ壊して中に侵入
で、さっきから尾行しているこの少女は誰?
ライナはトラップにひっかかってヒドい目にあってます
やはりコメディー担当?
そこへミルク(このネーミングが…)と名乗る少女が
ライナを拘束するとか言い出しましたよ
ライナとフェリスは相手にそんなところに遺跡が崩れだし
石造りのばけもんが登場あたりを破壊しだします
ここで普通なら戦闘なのですが二人はほっといて帰ろうとします、こらこら無責任な
フェリスの拾ったペンダントが発動し倒せたかと思い気いや生きてました
逃走するおふたりさん倒さないのかよ
主人公ライナは人を殺すのも殺されるのも傷つけるのも誰かが泣くのもキライ
グータラになったのは過去にわけがありそうですねえ
戦争なんて誰も望んでいないとか言ってましたがあまいな世の中には望んでいる連中だっているのさ
まずはキャラ紹介って感じですかね結構面白そうです今後に期待します






ネルファの兵と戦闘しているライナにフェリスのおふたりさん
ライナは両目(?)に特殊能力があり敵の能力を解明できるみたい
スカウターみたいなものですか?
福山さん演じるライナはグータラでやる気なしスロウスのようにめんどくせぇ~とか言っており
高垣さん演じるフェリスは男口調で令血なんかCCっぽい
なんかライナがなんかコメディーキャラに見えてきます
この二人は伝説の勇者の遺物を探して旅をしているらしいでもなぜ?




茶店で一休みするライナとフェリス
フェリスはだんごがお気に入りらしい
論文書いたとか言うからライナって実は天才なのか?
ローランドの王シオンをこきおろしています
人使いが荒いようですね冷静そう
理想主義者って感じかな彼は














勇者の遺物を発見し扉をフェリスがブチ壊して中に侵入
で、さっきから尾行しているこの少女は誰?
ライナはトラップにひっかかってヒドい目にあってます
やはりコメディー担当?
そこへミルク(このネーミングが…)と名乗る少女が
ライナを拘束するとか言い出しましたよ
ライナとフェリスは相手にそんなところに遺跡が崩れだし
石造りのばけもんが登場あたりを破壊しだします
ここで普通なら戦闘なのですが二人はほっといて帰ろうとします、こらこら無責任な
フェリスの拾ったペンダントが発動し倒せたかと思い気いや生きてました
逃走するおふたりさん倒さないのかよ
主人公ライナは人を殺すのも殺されるのも傷つけるのも誰かが泣くのもキライ
グータラになったのは過去にわけがありそうですねえ
戦争なんて誰も望んでいないとか言ってましたがあまいな世の中には望んでいる連中だっているのさ
まずはキャラ紹介って感じですかね結構面白そうです今後に期待します
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
伝説の勇者の伝説 第1話
『昼寝王国の野望』
≪あらすじ≫
相反する二人が出会った。
呪われた者として忌み嫌われ、生きる意味を見失って...
2010/07/03(土) 21:59:45 | 刹那的虹色世界
「俺たちの任務は、世界各地に眠る勇者の遺物を見つけ出して、
ローランドに持ち帰ることだよな?
それが何で…、呑気に茶店でだんご...
2010/07/03(土) 22:12:18 | ひえんきゃく
「夢を見れないほど腐った国なら変えてやれば良いじゃないか。
そのためだったら、俺はどんな手段をとることも厭わない」
原作未読。
努力...
2010/07/03(土) 22:35:39 | ジャスタウェイの日記☆
だんごの美味しい「けいふぁんたじー」作品かな?
シオン@小野D王により改革の進むローランド帝国…。
その命で勇者の遺物探索に行かされ...
2010/07/03(土) 23:10:10 | SERA@らくblog
原作はラノベ?ゲームも発売されたようですが ヘビーな話をライトなノリで、なのか基本的にライトなのか 分からないけど面白かったです。 伝説の勇者の伝説 LEGENDARY SAGA出版社/メーカー: 角川書店メディア: Video Game
2010/07/05(月) 22:25:11 | 風庫~カゼクラ~
| ホーム |