2011年06月25日 (土) | 編集 |

一弥は帰国させられヴィクトリカは幽閉されてしまう
ソヴュールはブロワ侯爵の意のままに動いていく

第二次世界大戦勃発
地下で暗く沈んだ目で占い(?)をするヴィクトリカ
ドイツがポーランドに侵攻しました1925年では第2次世界大戦には早いのですが
ここは架空の世界だからいいのか

計画通りのドS侯爵
形見箱からヴィクトリカが取り出したのはロジェが前王にあてた宣誓書だったか
それをブロワ侯爵がヴィトリカを縛り上げて取り上げたようです
灰色狼であったことを暴露されたロジェは逃走失脚しました

アブリルが帰国することに
マジで一弥にヴィクトリカのプレゼント渡されてお別れ?
当て馬で終わってしまうのね…

父親の操り人形になったとんがり頭
迷いがあるようですがグレヴィールは父親に従うことにしたようです

全て思惑通り
次はルパート国王の心の隙間を突き言いなりにさせます
ソヴュール国内では戦争を望む声が高まり
無事ドイツと共に参戦することになりました
ドイツ側だと負けてしまうが?

ブロワ侯爵の思惑通りに動く者こそホムンクルス
リヴァイアサンの錬金術のトリックがわかり打ちのめされた若き日のブロワ侯爵
だがオカルトは多くの人たちを魅了し惑わすことができる
今ブロワ侯爵の意志を継ぐ者たちこそがホムンクルス
なるほどオカルトってそういう側面があるのかも
だからこの作品には最初から怪談話がしつこくでてきて
占いや予言なんかも話に取り入れられていたのか

ブロワ「おまえは私の物その血も肉もそして知恵の泉も」
でたぁ~変態侯爵がサディストっぷりを発揮した
ヴィクトリカの耳かじって血の味を確認してますこわ

坊主頭似合わねえ
戦争で学園が閉鎖されたらしくセシル先生は失業しヴィクトリカの残したアメを持ってきました
一弥は軍人になったらしく坊主頭で訓練してます
ヴィクトリカのくれた指輪を上官に取られそうになってめちゃめちゃボコられました
戦時中の日本軍はくだらん根性論ばっかりだからなそれで戦争負けてるんだからしょうがない

モンストルシャルマンの正体は…
コルデリアでした!ソビュールを意のままに動かそうとするブロワ侯爵の前に現れました
一方ヴィクトリカはブライアン(兄)によって助け出されました


炎の中の決闘
炎の中剣で戦うコルデリアとブロワ侯爵
兵隊たちはブライアン(弟)が引き受けます

ブライアンがトチ狂った
ナイフ取り出してヴィクトリカを殺そうとしてますよ
逃げようとするが雪道で転んでしまうヴィクトリカ振り下ろされるナイフ
まあ助かるんだろうな

ドS侯爵死んだな
ブライアン(弟)は侯爵の手下のばあさんと相討ちになり
コルデリアの短剣がブロワ侯爵を深々と突き刺します
そこへもう一人のばあさんがやってきてコルデリアと相討ちに
全員死亡ですか?あのばあさんが強いんですけど
ブロワ侯爵は命と引き換えにコルデリアが討ち果たしましたか
てっきりヴィクトリカがとどめを刺すのかと思ってました
ヴィクトリカを助けるのは誰なんだろう?
ブライアン(弟)もコルデリアも死んでしまったし一弥が都合よくこれるとは思えない
とすると残ったのはグレヴィールくらいなんだけど見せ場もあってちょうどいいと思いますが
一弥とヴィクトリカ2人の再開はあるのか
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>ドイツがポーランドに侵攻しました
そこまでドイツを追い詰めたのは馬鹿の一次戦勝国ですけど。ドイツは強かったのにヨーロッパではポーランドが弱いからと高をくくったのでお馬鹿が時間を支配した。ブロアもヴィクトリカがいるのに何でドイツに加担したんだろう?
>ブロワ侯爵は命と引き換えにコルデリアが討ち果たしましたか
そうでもしないとドS侯爵が娘を孕ませるかもしれないからな。
>ヴィクトリカを助けるのは誰なんだろう?
まあ助かるでしょうね。死んだらそれで凄い展開だが。来週で終わりですが、原作も読もうかな。
そこまでドイツを追い詰めたのは馬鹿の一次戦勝国ですけど。ドイツは強かったのにヨーロッパではポーランドが弱いからと高をくくったのでお馬鹿が時間を支配した。ブロアもヴィクトリカがいるのに何でドイツに加担したんだろう?
>ブロワ侯爵は命と引き換えにコルデリアが討ち果たしましたか
そうでもしないとドS侯爵が娘を孕ませるかもしれないからな。
>ヴィクトリカを助けるのは誰なんだろう?
まあ助かるでしょうね。死んだらそれで凄い展開だが。来週で終わりですが、原作も読もうかな。
>五遷筲始さん
コメント遅くなりました。
>ブロアもヴィクトリカがいるのに何でドイツに加担したんだろう?
この世界ではドイツが勝つのかもしれません。
>そうでもしないとドS侯爵が娘を孕ませるかもしれないからな。
娘を孕ませるとか本当にやりそうで恐いですね。
ヴィクトリカに討ち果たしてほしかったのですが。
>まあ助かるでしょうね。死んだらそれで凄い展開だが。
>来週で終わりですが、原作も読もうかな。
次回予告に登場していたので助かると思います。
誰が助けるのか気になりますが。
コメント遅くなりました。
>ブロアもヴィクトリカがいるのに何でドイツに加担したんだろう?
この世界ではドイツが勝つのかもしれません。
>そうでもしないとドS侯爵が娘を孕ませるかもしれないからな。
娘を孕ませるとか本当にやりそうで恐いですね。
ヴィクトリカに討ち果たしてほしかったのですが。
>まあ助かるでしょうね。死んだらそれで凄い展開だが。
>来週で終わりですが、原作も読もうかな。
次回予告に登場していたので助かると思います。
誰が助けるのか気になりますが。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「炎よ、燃えろ…燃えて、あの子の未来を照らし出せ…!」
1925年、、初春。
ドイツがポーランドに侵攻する中、
科学アカデミーの働きにより、ソヴュールは戦争に参加しないと表明する。
だが、モンストル・シャルマンを手に入れたブロワ公爵がとうとう動き出す!
2011/06/26(日) 09:52:08 | ジャスタウェイの日記☆
白のキングはナイトに守られ、緩慢な勝利への動き。 しかし黒のルークに灰がさし、チェスボードに変化が生まれはじめる。
2011/06/26(日) 10:06:30 | KAZUの暮らし
GOSICK 第23話
『灰染めのチェスにチェックメイトを告げる』
≪あらすじ≫
ヴィクトリカがオカルト省に連れ去られ、久城一弥が強制帰国させられて時は流れた。1925年初春、今まで王宮で実権を握っていた科...
2011/06/26(日) 15:51:57 | 刹那的虹色世界
ブロワ侯爵はロジェが灰色狼である事を暴露し、戦争の回避も国家の為ではなく、ソヴュール王国を戦争に参加しない事で没落させ、乗っ取るつもりだったと猜疑心を煽り、失脚させま ...
2011/06/26(日) 17:11:44 | ゲーム漬け
始まる第二次世界大戦------------!!
国王の挨拶に拍手をする者たち。
彼を導いたのはロジェ。
だが、そのロジェの正体を明かすブロワ侯爵。
彼は灰色狼の者。
身分を偽り、先王に取り入った証として、ブロワ侯爵が彼の形見箱から取り出したのは、その誓約書...
2011/06/27(月) 23:56:29 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
| ホーム |