日本デフォルト

はするのでしょうか?私はすると思っています
何しろ1000兆円の借金がありますから

デフォルトとは債務不履行のことで国債の償還ができませんゴメンナサーイということです

安倍政権が金融緩和でインフレ率2%の目標をたてていますが
インフレになるとスグデフォルトするそうです

なぜならたとえば、インフレが3%になると、
日本の借金1000兆円は1%の金利を引くと2%目減りする事になります。
2%は20兆円です。ところが、国債を買う人から考えると1%の
金利しかない国債を買うとインフレになった分を差し引いて毎年2%損をする事になります。
つまりマイナスです。
買えば買うほど損をする国債を買う人はいません。誰も国債を買わなくなりますから日本は早期に
キャッシュアウト、財政破綻しまうとのこと。
もしくはインフレが3%になると国債の利率を3%にするか

藤巻氏が金融緩和で年内にもデフォルトすると言っていましたが
本当にするかもしれません

つまり安倍政権は日本をデフォルトに導こうとしているということです
デフォルトすると円が1000~2000円くらいになって
途上国並みのGDPになるとか

高度成長期以前からやり直しだなこりゃ
またみんなで農業するしかなくなるかもしれません

食糧・エネルギーを輸入に頼っていますから食料品の価格が上がり停電が頻発する状況になるかも
東日本大震災の時みたいにスーパーの品物がなくなり取り付け騒ぎが発生すると思います
あと日本がデフォルトすると国債を買ってる日本の銀行はひとつも生き残れないそうです

一番確実な指標が国債金利が2%を超えたときです。
3%になったら半年以内、4%になったら3ヵ月以内というのは、指針になるそうです。

これほど大変な事態なのになぜ誰も言わないんだ?
みんな金融緩和やインフレがいいことみたいに言ってるけど

今の日本の状況かつてのアルゼンチンに似ているとか
アルゼンチンもかつてはわが世の春を謳歌していましたが放漫財政でデフォルトしました
そして今またデフォルトしそうになっているとか
日本がアルゼンチンタンゴを踊る日も近いようです

日本がデフォルトしたら放漫財政を続けた政治家や官僚は当然切腹するんだろうな

日本デフォルトが近いようなので
したいことをして買いたいものを買っておいたほうがいいみたいですね
スポンサーサイト
2013-01-27(Sun)
トラックバック
コメントの投稿